 |
★ ☆ ★ ☆ ★ このページは、2001年1月31日で掲示を終了する予定です ★ ☆ ★ ☆ ★
|
|
このページを御覧頂まして、本当にありがとうございます。
佳苗のMXTVへのレギュラー出演も10月26日の放送を持ちましてすべて終了致しました。
このReportページの更新も、今回が最後となります。
今まで、このサイトにお越しくださった方、本当にありがとうございます。
更新が遅くて本当にごめんなさい。今回は、"おしゃフレ"のスタジオ風景を中心に最終更新をしてみました!! それでは・・・。
|
 |  |
上の写真は、MXTVの受付ロビーです。
ガラスドアの向かいには、黄色い制服を着た受付のお姉さんがいつもかわいい笑顔で迎えてくれるんです。
その受付横に、このMXTVの真っ赤なボードがあるんです。
いつも番組でお世話になっていたヘアーメイクの反田さんと記念に・・・
ぶらさがってみましたぁ!!
ここは出演するレギュラーやゲストの人たちを迎えるMXTVの顔。
赤のボードは、初めてここに来た佳苗に、かなりのインパクトを与えていた様でした。
そこで、記念にこのショット、になったわけです!!
|
|
|
|
 |  |
|
ハイ!! こちらが「おしゃべりな Friends」の生放送をしているスタジオ
です。この写真は、視聴者の方からのFAXを読んでいるところですねぇ〜。
そして左側の方・・・・・・この人こそこの番組のヌシ!! 斉藤リョーツさんです!
佳苗は、本人曰く厳つい顔をしていて、周りの人から何にでも動じないような印象をもたれがちなのですが、
これが意外と人見知り。
会うのは2回目だった本物のリョーツさんに8月の初回、ちょっと緊張が隠せませんでした。
|
|
ところがところが! 秋の香りが漂う頃になったころ、佳苗の脳裏を横切っていた"緊張〜〜"という言葉は、
どこか遠くへ消え去ってしまっていました。その代わりに、佳苗の脳裏に登場した言葉は、"笑い!!"
音楽活動ではクールにかっこよくやっている佳苗さんもやっぱり中身は大阪人!
リョーツさんのつっこみに自然に誘われるように、佳苗はリョーツさんをつっこむか大爆笑させることを、
毎回の自分の使命としていたようです。
|
上の写真、CMの間にその日の小道具を手にわらかすらわかす!!
もうリョーツさんだけじゃなくスタジオ中が大爆笑・・・でも時々・・・それも本番中でも・・・
北風がピュゥ--------ということも、しばしば・・・・・。
本番中に突然始めたものまねコーナー、第4弾までやったけど、ここまで似ていない人も珍しいと思うほど、
本当に似てない物まねを披露してたんです。土井たかこさん・田中真紀子さん・荻野目洋子さん・・・
怖い物知らずな佳苗は、次々に大物人物のまねを公共電波を通じて披露!!
でも、人間って不思議ですよね、似てないと思っていても「いやぁ〜ほんまに私似てるわぁ〜」の
佳苗の堂々たるリアクションに口をあんぐりしながらも、みんな楽しみにしてしまっていたみたいなんです。
リョーツさんも呆れながら優しい目をして笑ってくれていました。
|
|
今までおしゃフレを通じて佳苗を応援してくださっていた皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんからもらったPOWERを無駄にしないように、今後の音楽活動に役立てたいと思っています
ので、どうかこれからも佳苗を応援してください。今度は、リョーツさんや森川さんを笑わせに、
突然おじゃまするかもしれないので、その時は皆さん引かないでくださいね!!
ありがとうございました。
|
mecha-Kanae Staff
|
|
|
|
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ BBが終了して、佳苗がこの半年を振り返った感想を送ってくれました
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ |
半年って"多分長いんだろうな・・・・"って思っていたら、"あっ!!"という間に終
わってしまった・・・そう思いました。
BBをみてくれている人の殆どの人が私の妹や弟の年齢に近い人で、なんか他人には
思えず、毎週ホンマに楽しかったです!
匠さんに初めて会った時は、「面白そうなお兄ちゃんやなぁ〜。どんなことになるか、
ワクワクするわぁ〜!」って感じで、期待感でいっぱいでしたね。
その期待通り、この半年、匠さんとBBという番組を通じてコミュニケーションを取る
ようになって、匠さんからいろいろな事を教えて貰いました。
だいたいの人は、1つの物事に対してストレートに判断することが多いと思うんですけ
ど、匠さんは色んな方向から見て・考えて・発言して、ホンマ世界が広い人だなぁ〜、
と。つくづく、私も見習わなくては・・・って感じてました。
番組の中盤から始まった判定君コーナーでは、罰ゲームなにかなぁ??って小声でつぶ
やきながら、匠さんも私もマジでドキドキしてたんです(笑)。
発見あり、お詫びあり、笑いあり、ドジあり・・・24回の本番をやさしくておもしろいスタッフや匠さんたちと過ごせることが、ほんま楽しくて、「永遠にやってたぁ--
---い!!」ってよく楽屋で叫んでたんですよ。
もう一つの楽しみがあったんです。それは、毎回みんなが送ってくれているFAXを、
楽屋で一枚一枚読むことだったんです。読めば読むほど、直接会ったことはなくても、
なんかもの凄く近くに思えて、友達になれたらな・・・・って思ってて、私の勝手な思
い込みかもしれないけど、番組終わってからほんまみんなと友達になれたような気がし
てて、みんなにもの凄くパワーを貰った気がしています・・・ありがとう!!
半年間、火曜BBを応援して見てくれていた人たち、本当に有り難うございました!!
今、来年早々のリリース目指して制作活動に入っています。また、早くみんなに会いた
いので、これからも応援してくださいね!!!
絶対!!また会いましょう!!!!! |
2000年9月29日 佳苗 | |
|
|
我が相方のタクちゃんことCronus匠さんとのコンビも、ついに解消となってしま
いました。近くの公園で夕方5時に2人でBBやろうか! なんて冗談いいながら
最終回をやっぱり笑いで終了させたわたしたちです。
匠さんは10月はキャンペーンやらライブやらで全国を飛び回ってしまうらしい ですよ。そんな匠さんの活動状況は、Cronusのホームページをご覧くださいね!これからも私佳苗は、匠さんのライブで"タクちゃ〜ん!!"と叫ぶためだけに見に行こうと思っていますので、お見かけの際は、一緒に叫びましょうね!みんな、私たちの活動、それぞれ応援してね!!
☆ Cronusホームページ http://www.cronus-mix.com/ ☆
|
|
|
|